地デジアンテナ新規取り付け

屋根上へのアンテナ設置
工事料金 39,000円(税込)
屋根上への取付方法で、多くの住宅で採用されています。屋根馬(4本足の土台)を使い、四方からステンレスワイヤーを張って固定します。
アンテナ本体(14素子)、UHFブースター、屋根馬、マスト(1.2m)、ステンレス線、支線止め金具、ステーアンカー
その他の部材・工事が必要な場合は見積りを提示いたします。

平面アンテナ設置
工事料金 41,000円(税込)
平面薄型ですので建物の外観がスッキリします。デザインアンテナ・フラットアンテナなどとも呼ばれています。受信環境がよい場合はおすすめです。
平面アンテナ本体(20素子相当)、UHFブースター(もしくはブースター内蔵アンテナを使用)
その他の部材・工事が必要な場合は見積りを提示いたします。
受信(電波)環境により別の取り付け方法を提案することがございます。

サイドベースアンテナ設置
工事料金 36,000円(税込)
屋根の側面や壁に取り付ける方法です。 屋根馬設置に比べて部材や作業工数が少なくすみますのでその分費用をおさえることができます。 設置場所が確保できる場合はおすすめの方法です。
アンテナ本体(14素子)、UHFブースター(30dB台型)、マスト(1.2m)、サイドベース金具
その他の部材・工事が必要な場合は見積りを提示いたします。
急な受信不良などのトラブルも対応いたします。
受信不良
急に映らなくなった。映らないチャンネルがあるなど。
【工事料金】(税込)
- アンテナ方向調整:10,000円
- アンテナ本体部の交換(屋根馬などの設置部材は含みません。):16,000円
- ブースター交換:20,000円
- アンテナ本体、ブースター同時交換:26,000円
- 室内での配線手直しなど:4,000円+部材代
- 屋根上での配線手直しなど:6,000円+部材代
引っ越し先で地デジ・BSCSが映らない。
ブースターが外されていることがあります。その場合はブースターを取り付けます。
その他の原因の場合は調査、見積りいたします。
【工事料金】(税込)
- ブースターの種類や状況により:13,000~25,000円
アンテナが倒れた。傾いている。
劣化したアンテナは台風や強風後に倒壊することがあります。屋根馬(足元)の折れ、部材の劣化が進んでいる場合は、 建て替え工事が必要になることがあります。
【工事料金】(税込)
- ワイヤー断線(外れ)による倒壊の補修:15,000~20,000円
- 建て替え工事:40,000~50,000円
BSCSアンテナの追加
ブースターや金具の有無で料金が異なります。こちらのページをご参考にしてください。
分配配線工事
同軸ケーブルの経路を増設して、テレビ端子のない部屋にケーブルを引き込みます。(主に露出配線になります。)
ケーブルなどの部材は別料金となります。
【工事料金】(税込)
- 2分配工事(2分配器含む):11,000円
- 3分配工事(3分配器含む):18,000円
- 4分配以上の工事:見積りいたします。
アンテナの撤去
工事に伴う場合は★無料★です。
【工事料金】(税込)
- 撤去のみのご依頼:5,000円
テレビ・レコーダーの接続配線
工事に伴う場合は★無料★です。
【工事料金】(税込)
- 接続配線のみのご依頼:4,000円
- 同軸ケーブル1m:300円
チャンネル設定
工事に伴う場合は★無料★です。
【工事料金】(税込)
- チャンネル設定のみのご依頼:4,000円